お花見に行こう!
こんにちは😄
5月最初の土曜日、みちしるべではお花見に出かけました🌸
桜を見ながら、お昼におにぎりを食べる計画を立てていたのですが、
気温も低く風も吹いていたので、みちしるべで食事をしてから桜を見に
星置公園へ散歩に行くルートへ変更しました。
まずは、おにぎり作りです🍙

みんなで交代しながらご飯をボールへ移していきます。


次はおにぎりの素を何にするか決めます。今回用意したのは、鮭・ツナマヨ・おかかの3種類❗️
「どれにしようかな~?」とみんな真剣に選んでいます🤔

おにぎりの素をいれたら、よくご飯と混ざるようにかき混ぜます。
ご飯を混ぜる子、ボールを押さえる子、こちらも交代しながら上手に混ぜていました🎵

白かったご飯におにぎりの素がよく混ざりました!いよいよ、おにぎりを握る作業です🍙
ラップでご飯を包んで握ったり、紙コップを使って丸いおにぎりを作っていきます。

「大きいの作る!」「どうするの?さんかく?まる?」など考えながら握っていきます。

出来たものを「見てー!」と見せてくれる子もいました。


「美味しいね!」と最後は海苔を巻き、みんなで美味しくいただきました~!
ツナマヨおにぎりが一番人気だったような気がします😊
あっ!桜の写真を載せていませんでしたね…

満開とはいきませんでしたが、とても綺麗に咲いていました🌸